
「顔疲れてる」って
その不調、
放っておかないで
言われませんか?
ください。
20代から50代女性の約8割が、不調があるのに我慢をして
仕事・家事をしていることが調査でわかっています。
さらに、我慢を続けたことで6割が体調を悪化させたという
データも。
「隠れ我慢せず、悪化させる前に健康行動を起こして下さい。
江戸川区東小岩のマンションの一室
誰にも邪魔されない個室、完全予約制の隠れ家的な空間
健康
大学病院で実践されている鍼灸治療で女性特有の不調を改善
美容
顔面筋の構造に着目した、独自の美容鍼灸でたるみやむくみ、
ほうれい線の根本原因にアプローチ
頭皮ケア
極上頭皮ケアで脳の働きを良くしませんか?
腸温活
腸を温めて「健美腸」を目指す
内臓からも健康と美容にアプローチ
ひとつの空間で、90分という時間にすべてを詰め込んだ、
忙しい女性のための新しい鍼灸サロンがオープン。
※ 男性のお客様は、ご紹介のみお受けしております。
ハリシア's STYLE
エビデンス(科学的根拠)に基づいた東大式鍼灸治療
国家資格を取得した、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師、
東大病院 鍼灸部門 現役の臨床研修生による、安全安心の治療。
各疾患ごと、研究で報告されたエビデンスに基づいた治療を中心に行います。
丁寧な問診、検査や評価から病態把握をしっかり行い、
解剖・生理学的な観点から、筋肉や末梢組織を中心とした機能的異常を捉え、
触診を重視し、適切な刺鍼部位と刺入深度により効果を導くことができます。
疲れを軽視してはいけない。
放っておくと治療が必要になる場合もある
「疲れ」は、肉体的、精神的、神経的疲労の3種類からなり、
いずれも密接に関係しあっていて、放っておくと悪化したり、

疲れがとりづらくなってしまいます。
更に倦怠感や脱力感といった症状につながることもあり、
・日頃の生活が楽しく感じられない
・一度気分が沈むと、生活そのものにうまく向き合うことができない
・余計に疲労がたまりやすい環境に陥る
悪循環に陥ってしまうこともあるのです。
疲れを放っておかない。早めに対策を打つことが理想的。
女性は特に疲れやすい。
女性ホルモンの影響で、成人女性は疲れやすさを感じる人が多い
女性の身体は脳にストレスが加わることで、
・自律神経の乱れ
・女性ホルモン分泌の乱れ
へつながるため、疲労をより感じやすい構造になっているのです。
ホルモンバランスがくずれると・・・
・体調や肌の調子に悪影響が出る
・生理が遅れる

・脳が疲れを感じやすくなる
・全身の不調の原因になる
休めるときに休んで、しっかりケアすることが大切です。
過ごしていませんか??
「疲れ」があることが当たり前だと思って
ストレスが多い現代社会

ハリシアでは、女性特有の不調改善、
気になる美容や頭皮ケアを
90分という時間にギュっと詰め込み、
一石五鳥の満足感をお届けします!
価格相場

鍼灸治療・マッサージ
5,000円前後

美容鍼灸・エステ
5,000円~10,000円
![DAZO8179[1]_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/3b4dc0_f691fd20ba1646aebbc916382a32d165~mv2.png/v1/crop/x_0,y_103,w_828,h_828/fill/w_212,h_212,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/DAZO8179%5B1%5D_edited.png)
ヘッドマッサージ
2,500円前後
価格相場の合計金額はおおよそ 15,000円前後
さらに、それぞれにかかる交通費、往復にかかる時間、予約の手間・・・
このすべてをひとつの場所で解決できるのは【ハリシア】
ハリシア美容鍼灸 約90分 15,000円(+税)
初回限定 10,000円(税込)で受けて頂けます!
鍼灸治療を継続して受けると、、、
①いつの間にか全身のバランスが整い、健康が維持できる!
②お顔も本来の健康的なお顔に近づき、眼精疲労や頭痛もいつの間にかなくなった!
③頭皮ケアで頭の血流が上がり、脳の働きが良くなる!
④自律神経が整うと、腸もケアされ、身体の不調や免疫力、美容やココロまでが上向きになる!
⑤全身の血流があがり、毛細血管を健康に保つ。新陳代謝の向上や、しみやシワ、冷え性の改善に◎
そんなラッキーな効果がついてくるなんて、価格以上の価値です!!
Menu
鍼灸を受けるといいこと。
鍼灸は、からだ全体のバランスを整える、東洋医学の一分野です。
まず、マッサージなどで届かない筋肉や神経に、鍼は直接アプローチすることもできるので、
今まで取り切れなかった、首肩こりや頭痛、腰痛、しびれ、自律神経症状などに鍼灸治療は効果的です。
1.鍼でからだの中の筋肉や組織に”小さな傷”をつける。
からだ・脳は「傷を治さなきゃ!」と反応する。
2.刺激を与えた箇所を修復するために血液を集める。
=血行促進
3.必要な酸素や栄養を補給し、不要なものを排除する。
=代謝
4.自律神経の副交感神経を優位に切り替え、からだ・脳がリラックスした状態になる。
5.自然治癒力が引き出され、体調回復・改善に繋がる。
このように鍼灸刺激を行うことで血行や代謝が促進されると共に、免疫力や自然治癒力も活発となり、
病気の改善や、体調回復・健康に繋がります。
この他にも、鎮痛作用、ホルモン作用、自律神経作用など、鍼はさまざまな良い生物学的反応を
引き起こすことが明らかになっています。
そう。肩こりや腰痛を治しにきたのに、全身の調子も一緒にあがるなんて本当ラッキーって感じなのです☆
鍼灸治療には、症状改善と共にからだ全体のバランスを整える働きがあるので、継続することで、
症状が出にくいからだを維持することが期待されます。

鍼灸サロン Hari Shia
LINE@
≪アクセス≫
・JR小岩駅より徒歩5分
・金町駅、新柴又駅、京成小岩駅からバス
小岩駅前行き『南小岩八丁目』バス停下車 徒歩1分
・駐車場は近くのコインパーキングをご利用下さい。
クリックすると
大きい写真を
見ることができます。